※本セミナーは、下記Peatixページからのお申込みが必要です。
本セミナーは、中小企業もしくはベンチャー企業で、SNS運用に着手したいものの何から始めていいかわからない方、SNSを自己流で運用しているが効果が上がらないとお悩みの方を対象にした、SNS初心者向けセミナーです。
SNS運用支援で多数の実績をもつ(株)BOKURAと、広報PRの学びと業務支援のハイブリット型PR協会(社)PR Supporters との初めての共同セミナーを、福岡で開催します。
▼こんな人におすすめ
✅ SNS運用をこれから始めたい
✅ SNS運用を広報PRと兼務しているため、もっと効率的で効果的な運用を知りたい
✅ 地方企業/地方自治体から日本や世界にSNSを活用して発信していきたい
✅ BtoC向けビジネスのSNSご担当者
▼テーマ
「SNSに必要なことを2時間で学べるセミナー ~コアファン作りまで網羅したSNS基礎講座から運用チーム作りまで一挙公開~」
第1部 コアファン作りまで網羅したSNS基礎講座
講師:宍戸崇裕 氏 代表取締役/株式会社BOKURA・株式会社irodori
第2部 自社にあったSNS運用のヒント
スピーカー:小松里紗 理事 (福岡サテライトオフィス)/一般社団法人PR Supporters
▼概要
自社でSNSを始めたいけど、どのように運用したらいいのか分からない、他の仕事と兼務で担当しているので、自己流の運用で不安など、本格的にSNSを活用したい企業が増えたことで、SNSに関する課題も多くなってきました。
それら課題の多くは、各企業におけるSNSの役割や重要性、ノウハウや運用体制まで、一貫したSNS戦略を見据えていないことにあります。
中小企業やベンチャー企業だからこそ、SNSの運用の仕方次第では、企業の成長を後押しする強力な施策になるかもしれません。
確かなSNSの知識と成果が上がるメカニズムを知るだけで、その後のSNS運用が格段に変わること、また、半永続的に売り上げを上げるために必要な”コアファン”作りに関しても、事例をもとにしながら学ぶことができます。
第1部 コアファン作りまで網羅したSNS基礎講座
- SNSとは何か?
- 主要SNSの特徴
- SNS担当者に必要な資質
- SNSマーケティングの重要性(市場規模、考え方など)
- SNS運用ノウハウ解説(運用方法、KPI設定など)
- SNS運用好事例
第2部 自社にあったSNS運用のヒント
- PRサポーターズ紹介
- 2つの大学生事業との連携による人材育成
- 広報PRパーソンがSNS運用をリードする
▼日時
2018/9/19(水)19:30開始(19:15~受付)
▼タイムスケジュール
<19:15~19:30>
開場・受付
<19:30~19:35>
挨拶
<19:35~20:35>
1部 コアファン作りまで網羅したSNS基礎講座
<20:35~20:55>
2部 自社にあったSNS運用のヒント
<20:55~21:05>
アンケート記入
<21:05~21:25>
名刺交換、参加者交流の時間
<21:25~21:30>
締めの挨拶
▼講師
宍戸崇裕 氏 代表取締役/株式会社BOKURA・株式会社irodori
1980年生まれ。自動車業界、不動産業界での営業経験を経て、2009年、モバイルSEOを手がける株式会社Speeeに入社。
2011年よりSNSなどのコミュニティ監視大手、イー・ガーディアン株式会社にて、ソーシャルメディア運用事業の立ち上げを行う。
その後、2012年アライドアーキテクツ株式会社にて、ソーシャルメディアマーケティング事業部マネジャーとして、200社 以上のクライアントのマーケティング支援、コンサルティングなどを行う。
マーケターMTGという、 SNS運用担当者を集めたワークショップを月一で開催(のべ 200名以上参加)。
リテラシーを上げながら、担当者同士の横のつながりを生み出す活動も行っている。
著書に『ファンと一緒にブランドを育てる SNSマーケティング実践法』(LISTEN出版)がある。
▼スピーカー
小松里紗 理事 (福岡サテライトオフィス)/一般社団法人PR Supporters
株式会社ideal.innovation代表取締役/Bar Sumicaオーナー
大学卒業後、外食企業の広報・PRとして勤務。
福岡のITベンチャーを経て、会員制バー「Bar Sumica」を経営。
地元企業やクリエイターの声を広く伝えるべく、イベントMCやライター・PRとして活動。
▼参加費
無料
▼定員
30名
※先着順となります。
▼会場
住所:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-11-1 福岡パルコ 新館5F
アクセス:市営地下鉄空港線「天神駅」直結 / 西鉄天神大牟田千「福岡(天神)駅」北改札すぐ
▼お願い
・受付にてお名刺を1枚頂戴いたします。お持ちくださいますようよろしくお願いいたします。
・講師に事前に質問を受け付けております。お申込みフォームのアンケート欄にご入力ください。
・イベント当日は、広報用資料としてイベントの様子を撮影いたします。あらかじめご了承ください。
▼主催
フリーランスから企業広報まで、広報PRに関するすべての人をオンライン・オフライン両軸でサポートするサービスです。
Peatixセミナーページへ遷移します。
お申込みには、Peatixの無料会員登録が必要となります。